豆知識

ハイブリッドカーで燃費を良くする方法とは?

投稿日:2018年4月8日 更新日:

初めてハイブリッドカーを買ってみたが、思ったほど燃費が伸びないなんていう人は少なくないのではないでしょうか。長い距離を走ってみてもなかなか燃費が良くならないということもあるかもしれません。しかし、それまでの車であるとあきらめるのは早いかもしれません。燃費を伸ばすコツというのはいくつもあり、ここで紹介すること以上にたくさんのコツがあると思います。何もしないよりはいいかな程度に、燃費が気になる方は読んでみてください。

 

ハイブリッドカーにはEVモードという走行モードがあります。これは何かしらのスイッチでできるものではなく、車の自動制御で行われます。早い話、このEVモードで長い距離を走ることができれば燃費を伸ばすことができます。こうすればEVモードで走れるという決まったものはありませんが、だいたい50km/h以内はEVモードで走れると思います。

 

 

他にも自動車メーカーによって良い燃費を出しやすい速度域というものもあります。例えば日本の自動車メーカーT社のハイブリッドカーは一般道で良い燃費が出やすいく、細かく言えば0~60km/hくらいです。一方H社のハイブリッドカーだと高速域が得意で、普段高速道路を走ることのほうが多いという方にはこちらがおすすめです。

 

燃費を伸ばすコツはまだまだあります。タイヤを変えるだけでも少し変わってきたりタイヤの空気圧を変えるだけでも少し変わったりもします。ハイブリッドカーを買った方のほとんどは良い燃費を期待しての購入だったと思います。せっかく買った車に不満を持ったまま何年も乗るのは気持ちよくないですよね。燃費に不満のある方は高い確率で良い燃費になると思うので、何か試してみることからしてみてください。


-豆知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

薬の正しい保管方法とは?常温、冷所、室温の違いって?

スポンサーリンク 誰の家にも何かあった時のために少なからず 薬は備えていますよね。 でも、正しい方法で保管できていますか?   正しい保管方法で保管をしておかないと いざというときに薬の効能 …

ダイエットを成功させる秘訣とはどんなことなのか?

スポンサーリンク 私は20代の頃に色々なダイエットをしてきましたが、 なかなか痩せずに挫折を繰り返していました。   しかし20代後半になると、 それまで失敗していたダイエットを 成功させる …

車の整備点検をしてもらういい店舗の選び方

スポンサーリンク 車は様々なパーツで構成されており、 消耗した部品を交換することで、 性能を十分に発揮できる状態を維持できます。   自分自身で整備点検をするのも 一つの手ですが、駐車場を …

地震対策はできていますか?簡単にできる三つの備え!

スポンサーリンク 私達が住んでいる日本は世界有数の 地震大国なのです。 これだけ地震と隣り合わせの生活を しているにも関わらずに地震に 備えていない人も少なくないです。   でも、万が一の時 …

車を買うときにかかる諸経費や維持費は何がある?

スポンサーリンク 車を買おうとして車選びをする際、 ほどんどの人が車の排気量や形・デザインと 共に車両価格を見比べて、自分の懐具合と 照らし合わせて結論を出すのではないでしょうか。   この …

カテゴリー

どうも「せんこう」です。 日々の一人暮らしの生活の中で様々な 発見や便利な情報などをみなさんに 発信できたらなと思ってます。 よければ、読んでみてください。