豆知識

ステンレスやかんの汚れを簡単に落とす方法まとめ

投稿日:

スポンサーリンク

ステンレスのやかんは

買った時はピカピカしていて

とてもきれいなんですが、

使っていると知らない間に汚れ、

輝きを失ってしまいますよね。

そして、この汚れが意外に

取れにくいんですよね。

 

少し洗っただけでは

全然取れないですよね。

油汚れや細かいホコリが

絶妙に混ざり合って

まるでコーティングでもされてる

ような感じになりますよね。

 

洗ってもあまり汚れが取れないので、

やる気がなくなって洗わなくなって

しまったりしてしまいますよね。

困ったことに、まあいいかって

感じで放置してしまうのです。

でも少し気を取り直してやかんを

きれいにする方法を調べてみました。

みなさんもぜひ参考にしてみてください。

やかんを大鍋で煮る

まずはやかんが入るほどの大鍋を

用意します。

その大鍋に、水と重曹とやかんを

入れ沸騰させます。

10分ほど煮たら、火を消して

数時間放置します。

その後、やかんを取り出して

スポンジやナイロンタワシなどで磨けば、

焦げ付き油などきれいに取れます。

やはり温度が高いと汚れは

落ちやすくなるようです。

重曹がなければ代わりに、

酢と塩入りのお湯でも代用できます。

この方法は時間は多少かかりますが、

手間もそんなになく強い洗剤を

使わなくて済むのがいいところですね。

しかし普通のご家庭にはやかんが

入るほどの大鍋はないかもしれません。

ちょっと現実的な方法ではないかもしれませんね。

やかんパックをする

まずは重曹に水を加えペースト状に

していきます。

そしてペースト状になった重曹を

汚れたやかんに塗りたくります。

まさにやかんのパックですね。

そして数時間放置します。

後はスポンジで擦ると

きれいにすっきり汚れが

落とせます。

細かいところは爪楊枝か串を

使って綺麗にしていきます。

スポンサーリンク

クリームクレンザーをつけて磨く

クリームクレンザーをつけて

食器洗いのスポンジで

磨くだけでピカピカになります。

でもクリームクレンザーは

研磨剤があまり入っていないので、

汚れが強い場合は粉の方が

よいと思います。

ただし、傷には気をつけて、

こすりすぎないようにしましょう。

やかんにお湯を入れ温めてからやると

汚れが落ちやすく効果的ですよ。

魔法のスポンジを使用する

ドイツ生まれの洗剤いらず、

魔法のスポンジも試してみましょう。

皆さんご存知「激落ちくん」です。

適当な大きさに切って水を

少しつけておもむろに擦る。

ただそれだけです。

 

超極細の繊維で汚れを

掻き取ると言う優れもので、

ステンレスには傷をつけずに

汚れを落とすことができます。

有名な研磨剤で磨く

ホームセンターに売っている

乳化性液体研磨剤

「ピカール」を塗って磨きます。

ネットなどでも購入可能です。

とても有名な金属磨きです。

特にステンレスに最適ということで、

なかなか落ちる感じです。

お風呂場のシャワーの蛇口の水垢とり

や車のヘッドライトにも有効です。

まとめ

やはり研磨剤やスポンジなど

優秀な道具にはお世話になのが

一番手っ取り早いですね、

ポイントは熱を利用してみる

というところですね。

 

そして自分なりの決定版を

作っておくと汚れても

すぐ対処できるので

そこは頑張りたいところですよね。

 

汚れが取れないと気分も

沈みがちになりますけど

反対にきれいになれば心は晴れます。

諦めずに放置せず、

なんでもきれいにして気分よく

過ごしていきたいものですね。

スポンサーリンク


-豆知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

車のへこみを自分で簡単に直す方法

ちょっとした不注意でぶつけてしまった車の凹みを簡単に自分で直せる方法を紹介します。 樹脂のバンパーであれば、自宅にある工具を使うだけで一瞬で直すことが出来ます。 鉄のボディでも自宅にある工具だけで修理 …

no image

咄嗟の時にすぐに自分でできる 裁縫の基本

服のトラブルは生きていれば起こる事がありまね。   そんな時には自分で直せるものは直したいですよね。   そこで裁縫の基本ポイントをまとました。 関連記事上手な時間の使い方!貴重な …

格式高い(廻らない)寿司屋での立ち振る舞い方

格式高い寿司屋に行くとき、とても緊張するものですよね。高級感ある店内の雰囲気や大将の貫禄に、つい背筋が伸びてしまうと思います。基本的には好きに食べて良いと言ってくれる大将が多いのですが、最低限のマナー …

上手な時間の使い方!貴重な時を大切に使うために心がけること

スポンサーリンク 時間は誰にでも平等に流れる貴重な ものですよね。 だからこそ一分一秒を大事に使っていきましょう。 そのために心がけるべきことを ご紹介していきたいと思います。   目次1 …

解約するときの注意点!格安SIMを使うときに気を付けること

スポンサーリンク 利用料金が安く人気がある格安SIMですが、 契約したのにイマイチ通信速度が早くなくて 気に入らなかったり、他にもっといい 格安SIMがあったりなどで、 今使っている格安SIMを解約す …

カテゴリー

どうも「せんこう」です。 日々の一人暮らしの生活の中で様々な 発見や便利な情報などをみなさんに 発信できたらなと思ってます。 よければ、読んでみてください。