豆知識

引っ越し時のエアコンの設置する部屋について

投稿日:2018年4月6日 更新日:

引っ越しの際のエアコン

引っ越しの際に、エアコンの取り外しには引っ越し代とは別にお金がかかります。そのため、引っ越し先に、エアコンを設置する際には注意が必要です。
全部屋にエアコンを付ける家庭は関係はありませんが、たいていの家庭ではエアコンをつける部屋とつけない部屋があります。理由は、隣の部屋の戸を開けて、空気の流れを作ると涼しいから必要ないだろうという考えです。エアコンをつけると涼しいのですが、エアコンの能力によって涼しくなる場合と難しい場合が出てきます。また消費電力が変わってきたり、耐久性にも問題が出てきます。将来的に考えると、エアコンの能力を考えてエアコンを設置する部屋を考えていくことが、引っ越し代の節約につながります。
例えば、6畳タイプのエアコンと10畳タイプのエアコンがあるように、部屋の大きさによって使うエアコンを考えなければなりません。引っ越し前の家で使っていたエアコンは、部屋の大きさに合わせて買っているはずです。しかし、引っ越し先でも同じ環境であるとは限りません。

エアコンの能力を考える

エアコンをリビングとキッチンを共有することもあります。子供部屋にはもったいないので、隣の部屋と一緒に使う家庭も見かけます。広い空間でエアコンを使用した場合、同じ温度設定にしても、エアコンの機器の能力の限界で働くために、故障しやすくなります。
また、6畳タイプのエアコンを10畳に設置すると、涼しい環境ができるとは限りません。部屋によって、日当たりや家に隙間があったりと環境が違うためです。これは、引っ越し後に生活が始まって初めて気が付くことです。

エアコンを上手に使うために

エアコンを設置する場合は、部屋の選定が大切になってきます。エアコンを能力の大きいものに買い替えや、エアコンの移動をすることにもなりかねません。その際には、再びエアコンを取り外して設置することになります。
自分ですることが難しいので業者に頼むことになると、1台につき1万円以上かかってきます。エアコンの設置には、注意が必要です。


-豆知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

トイレ中の体勢!大便が出にくい時に試してほしい

スポンサーリンク 電車やバスに乗っているときに 急な腹痛に襲われ、途中下車して トイレに駆け込んだはいいけど 出ない!というときないでしょうか?   そんなときに是非試してほしい 体勢をご紹 …

解約するときの注意点!格安SIMを使うときに気を付けること

スポンサーリンク 利用料金が安く人気がある格安SIMですが、 契約したのにイマイチ通信速度が早くなくて 気に入らなかったり、他にもっといい 格安SIMがあったりなどで、 今使っている格安SIMを解約す …

掃除を上手に進めるコツとは?あなたのやり方は間違っているかも

スポンサーリンク ちょっと掃除をさぼるとすぐに 部屋は汚くなりますね。 定期的に掃除をしている人が ほとんどでしょう。   でも、普段の掃除の仕方は 間違いだらけかもしれませんよ。 ここでは …

夏の紫外線対策にFPSじゃなくUPF数値規格のUVカット帽子を被ろう

スポンサーリンク ここ数年はUVカットを目的とした、 つば広の帽子が人気です。   女優帽と言う名称もかつては よく耳にしましたが、それが 今や一般化し、自転車業界で 言うママチャリくらい便 …

サプリメントの選び方と日常生活の改善方法

スポンサーリンク 最近は1人暮らしなどで栄養が偏りがち になるのを補うためにサプリメントに 頼る人が多いようですね。   目次1 サプリメントの種類2 サプリメントの選び方3 まとめ サプリ …

カテゴリー

どうも「せんこう」です。 日々の一人暮らしの生活の中で様々な 発見や便利な情報などをみなさんに 発信できたらなと思ってます。 よければ、読んでみてください。