未分類 豆知識

オイル交換は意外と簡単にできる!維持費を節約しよう

投稿日:2018年4月12日 更新日:

スポンサーリンク

オイル交換はオイルや車種などの

条件にもよるが5000kmの

走行もしくは半年に1回の交換を

推奨されている。

 

要はほとんど車を走らせない人でも

年に2回は最低交換が必要、

長距離の通勤に使う人はもっと

回数が増えるわけである。

 

エレメントの交換はオイル交換の

2回に1回が推奨である。

このオイル交換、車を長く乗るためには

定期的にやらなければならない

必須事項なんです。

 

しかし積もると金額がかさむのは

当たり前で、でもセルフでやるの

って難しそう、油だし危ないんじゃない?

簡単にオイル交換を自分で行うだけで

ちょっぴり節約につながっていく方法を伝授します。

 

オイル交換で大変なのは

オイル交換を車屋にお願いすると

目に入るのはジャッキアップされた車、

オイル交換がめんどくさい、

難しそうと思う理由の一つであると思う。

オイル交換とはオイルやエレメントの

料金だけではなく少なからず

このめんどくさい作業の工賃と

いうものがかかってくる。

 

それで車屋は生計を立てているので仕方ない。

では、どうやってオイル交換でちょっぴり

節約術を図るのか。

 

難しい知識を頭に叩き込むの?

車屋で修業してくれば?勿論違います。

スポンサーリンク

オイル交換方法

まずエレメント交換、これ自体は

ジャッキアップして車体下に入る

必要があり適正な強さで閉める

必要があることなどが絡むため難しい。

 

だから2回に1回は車屋に出します。

じゃあ2回に1回は自分でって

ジャッキアップは?はい、不要!

今はオイルを吸い上げる機械が

ホームセンターや車屋で販売されています。

 

値段はばらばらながらも3000円程度です。

1度この機会を買って吸い上げれば

わざわざ下に潜り込まなくても

オイルを抜くことができます。

 

吸い上げたオイルはどうするかというと

廃油を捨てるための商品もあり廃油を

固めてゴミの日に投げるだけです

(廃棄方法は自治体に確認してください)。

 

私の地域では缶に入れてガソリンスタンドに

持参すると無料で廃棄してくれます。

なので廃油破棄商品も不要です。

オイルを抜いてしまえば規定量を入れ

適正量が入っているか確認するだけでOKです。

慎重にやれば手だって全然汚れませんよ。

 

まとめ

オイル交換でちょっぴり節約いかがですか?

もちろん、がっつり節約したい!

知識があるから全部やるのはお手の物!

という人には生ぬるい内容であったと思います。

 

購入する物は、

1.オイル吸い上げの機械

2.廃油パン(廃油ポイ)

3.オイルじょうご

4.マイカーにあったエンジンオイル

と、なります。初期的な投資にはなりますが

以降2回に一回は活躍し、生涯的な回数

となっていけば確実に無駄な投資ではありません。

 

注意として真冬にあたらないように

時期を調整しながら行ってくださいね。

オイル交換は推奨交換時期よりも

遅れるのは困りますが、

早くやる分には問題ないので。

スポンサーリンク


-未分類, 豆知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

洗濯物の汚れを落とすためにするべき三つのこと

スポンサーリンク 一人暮らしの人も家族がいるママも 時に洗濯はとても面倒な時があります。 思うように汚れが落ちない時も 手間をかけてしまう事もあります。 そこで汚れを落とす鉄則をまとめました。 目次1 …

車の整備点検をしてもらういい店舗の選び方

スポンサーリンク 車は様々なパーツで構成されており、 消耗した部品を交換することで、 性能を十分に発揮できる状態を維持できます。   自分自身で整備点検をするのも 一つの手ですが、駐車場を …

no image

油性ペンの汚れを落とす方法など必見!生活で役立つ裏技

何も考えずにボーッと過ごしていると きっと何事にも無知で損してることが 多いはずですよね。   そこで役に立つ裏技を知ることで もっと普段の生活が楽しくなるはず ではないか? そう思って家庭 …

賃貸物件で良いお部屋を安く見つける方法について

スポンサーリンク 新しい部屋を借りるのは何かとお金がかかります。 生活環境を変えるためや、よりよい暮らしを する為とは言え高額の出費は避けたいところです。   またせっかくなら良い部屋を見つ …

慣らし運転の必要性とその効果について

スポンサーリンク よく、新車を購入するとしばらく 慣らし運転をしないといけない、 という事を見たり、聞いたりしませんか?   昔の車は確かに慣らし運転が必要でした。 しかし、今の車でも本当に …

カテゴリー

どうも「せんこう」です。 日々の一人暮らしの生活の中で様々な 発見や便利な情報などをみなさんに 発信できたらなと思ってます。 よければ、読んでみてください。