豆知識

朝のランニングを行うことのメリットとデメリット!体にいい?悪い?

投稿日:

スポンサーリンク

運動不足なのでランニングを

始めようと思っているけども

仕事が終わるのが遅くて

なかなか時間が取れないと

いう方、多いのではないでしょうか。

 

そんな方におすすめしたいのが

朝のランニングです。

しかし朝のランニングには気を付けないと

行けない点もあるので、

朝のランニングのメリット・デメリットを

ご紹介したいと思います。

朝のランニングのメリット

朝から汗をかくことでやる気がでる

朝から身体を動かして汗をかくことで

脳が活性化され、集中力が高まります。

時間の管理がしやすい

自分で時間を決めて起きることができれば

スケジュール通り、走ることができるので

時間の管理ができますね。

早く起きる習慣が付く

朝にランニングをすることで早起きの

習慣が身に付きますね。

ということは必然的に夜は早く寝るように

なるので早寝早起きの習慣が身に付き

健康的な生活リズムが身に付きます。

ダイエットに効果的

ランニングをすることで代謝が上がり

エネルギーを消費しやすい状態になりますが

朝、ランニングを行うことで、そこから一日

その高い代謝で過ごすことができるので

普段より多くの脂肪を燃焼してくれます。

朝のランニングのデメリット

身体が冷えているのでケガをしやすい

寝起きは体温が低いのでその状態で

ランニングを始めると非常にケガを

しやすいので、必ず準備運動をして

身体を温めてから走るようにしましょう。

食事前に走るので低血糖になる

何も食べない状態で走ると低血糖になって

めまいがしたり、倒れてしまうことも

あるので、少しでいいので糖分を

摂取してから走りましょう。

バナナなどおすすめです。

スポンサーリンク

継続するためのポイント

朝走るにしても、夜走るにしても一番大事なのは

継続するということです。

 

張り切って早起きして走っても三日坊主に

なってしまってはなんの意味もありません。

 

無理せずに続けれるようにしましょう。

毎日走ることができれば一番いいですが

いきなりそんなことをするのは

とてもハードルが高いので週に3回くらいから

始めてみましょう。

 

週3回走るときに曜日を決めないのが

ポイントです。

曜日を決めてしまうとその曜日に

もし寝坊してしまったりして

走れなかったときにやる気が一気に

なくなってしまいます。

 

なので曜日は決めずに走れなかったときは

次の日に走ればいいかと思えば大丈夫です。

 

そうして続けていくうちに段々、習慣になって

走らないと落ち着かなくなってくると思います。

今の私はその状態です。

まとめ

メリット

  • 朝から汗をかくことでやる気が出る
  • 時間の管理がしやすい
  • 早く起きる習慣がつく
  • ダイエットに効果的

デメリット

  • 身体が冷えているのでケガをしやすい
  • 食事前に走るので低血糖になりやすい

朝走ることのデメリットはありますが、

準備運動をして、少し糖分を摂取することで

解決することで、メリットのほうが多いので

是非、朝に走ることをおすすめします。

スポンサーリンク


-豆知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

地震対策はできていますか?簡単にできる三つの備え!

スポンサーリンク 私達が住んでいる日本は世界有数の 地震大国なのです。 これだけ地震と隣り合わせの生活を しているにも関わらずに地震に 備えていない人も少なくないです。   でも、万が一の時 …

一人暮らしで不足しがちな野菜を健康的で家計に優しい取り方

スポンサーリンク 毎日の食事作りはよほど料理が好きでないと、 大変なことですよね。   でも毎食を外食にすると食費が かさんで仕方がないですよね。 少しでも自炊をすれば家計の 負担を減らすこ …

駐車場選びの重要さ!自分の愛車を大事にしよう

スポンサーリンク ようやく愛車を手に入れた瞬間には、 これからどこに出かけようかという 喜びでいっぱいになります。   しかし、車は登録した場所で保管するので、 駐車場についてもこだわるべき …

慣らし運転の必要性とその効果について

スポンサーリンク よく、新車を購入するとしばらく 慣らし運転をしないといけない、 という事を見たり、聞いたりしませんか?   昔の車は確かに慣らし運転が必要でした。 しかし、今の車でも本当に …

トイレ中の体勢!大便が出にくい時に試してほしい

スポンサーリンク 電車やバスに乗っているときに 急な腹痛に襲われ、途中下車して トイレに駆け込んだはいいけど 出ない!というときないでしょうか?   そんなときに是非試してほしい 体勢をご紹 …

カテゴリー

どうも「せんこう」です。 日々の一人暮らしの生活の中で様々な 発見や便利な情報などをみなさんに 発信できたらなと思ってます。 よければ、読んでみてください。